[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YOSAKOIソーランの基本、長袢纏!
その長半纏の中でも染め半纏!!!
このよさこい衣装が着流し風になっている中であえて長袢纏スタイルを崩さない頑固なチームがいるんです。
プリントじゃございません。総柄の縫い合わせた長袢纏ではございません。
オリジナルデザインの長袢纏です
しかも!
フルカラーのすごいやつ!
出来上がりました~!
すごくきれいです。
いや~っ、これは自画自賛したくなっちゃうくらいイイですよ
やっと、やっと出来上がりました。
丸よの皆様、大変お待たせしました。
今日発送いたしますので楽しみ待ってて下さい。
このチーム、毎年よさこい衣裳は長袢纏なんです。
しかも、これまでのすべてがチームからのデザイン持込み・・・。
こだわりにこだわり抜いたデザイン数十種類から選び
さらにそのデザインを突き詰めていく気の長い作業をしています。
ですから出来上がった時はほんとにホッとするんです。
今年も個性的ないいデザインできれいに仕上がってます♪
これを着て演舞する姿が楽しみです。
「YOSAKOIソーラン日本海 百万石会場」
ご案内
2007年 8月11日(土)
金沢市内の繁華街で盛大に行われます
石川県で一番賑わうYOSAKOI祭りです。
8月12日(日)
金沢城址公園内で行われます。
お城をバックに大きなステージが作られます。
シチュエーションは抜群ですよ!!!
その他のスケジュールは私にはわからないです。
YOSAKOIソーラン日本海に所属されているチームのHPに詳細が記載されているかもしれません。
気になる方は検索してみて下さい。
よさこいの夏ですね。
楽しみです♪
まだまだいろいろと皆様にはご迷惑をおかけしております
お直し等は迅速に精一杯の努力しておりますのでもうしばらくお待ち下さい。
そして
いまだ納品出来ていないよさこいチームの皆様、あと少しです。
あともうちょっとお待ち下さい。
あと少しの納品が終ると半年間に及ぶよさこい衣装製作終ると思うと少しさみしくもなります。
しかし、今度はよさこい衣装を身に着けた皆様にお会いできる日を楽しみに
全国のよさこい祭り、YOSAKOI大会にお邪魔させていただきます。
まずは、「YOSAKOIとやま」と「民舞・YOSAKOIイッチョライ」が8月4日、5日にあります!!
そして
「よさこい祭り」本家本元の「よさこい」が8月9日~12日前夜祭、よさこい祭り、後夜祭(全国大会)
毎年競演場のお手伝いにお伺いさせていただいております。今年もよろしくお願いします。
それが終れば
「原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2007」が8月25日、26日に開催されます。
そして、9月・・・。
あはぁっ!楽しみです♪
納品をお待ちのよさこいチームの皆様、あともう少しお待ち下さい。
そして楽しみにまってて下さい。
素敵なよさこい衣装をお届けしますよ!!!!
福井市のお祭り
「福井フェニックスまつり」のプログラムによさこいがあります。
その名も
「民舞・YOSAKOIイッチョライ」
地元の民舞団体とYOSAKOIチームが同じ会場で演舞をする見ごたえありの演出です。
民舞の部とYOSAKOIの部に時間を分けて交互に演舞を披露するタイムスケジュールになっています。
福井市のど真ん中、の道路を演舞会場に繰り広げる為、すごい賑わいのお祭りです。
もちろん私も少しばかりお手伝いをさせていただきました。少しだけです・・・。
さりげなく賛助会員に当社の名前も入っていますよ(笑)
詳しい日程はホームページに記載されてます。
ホームページは下記の通り
「第54回 福井フェニックスまつり」
http://www.fukuicity-navi.com/phoenix/
民舞・YOSAKOIイッチョライ をクリックしてみて下さい。
今年も福井は熱く盛り上がりますよ!!
楽しみです♪
すでに開催されたよさこい祭り、YOSAKOI大会に参加されたよさこいチームの方々からたくさんのお礼のお言葉を頂きました。
こちらこそ皆様と一緒に衣装作りをお手伝いさせていただきありがとうございます。
皆様の演舞が評価されると私も同じくらいうれしいんですよ。
私は皆様と同じ体温で同じ視線になって衣装作りをしようと心がけています。
私たち衣装屋が勝手にデザインしてこれでもか!っていう衣裳を製作する事は可能です。
しかし、これは私たちよさこい衣装屋の衣裳であって皆様の衣裳じゃないんですよね。
曲、振付そして衣裳。
このバランスがとても重要なんです。
だから、衣裳だけ褒められるより、チーム演舞を評価(点数じゃないですよ)されたほうが実はとてもうれしいんです。それは、チームと私がいかに近い距離にいれたかにも繋がるように思います。
すべてが一つになる時
踊り子さん同士はもちろんですが、それを支えている家族や職場の方、友人に恋人、チームの世話をしているボランティアの方々・・・。そして、作曲者、振付師、衣装屋。
よさこいってこれ全部が一つになるんですよね。
だから、見てて楽しいし気持ちいいんだと思います。
よく感謝しなさい!なんて言っているよさこいチームを見かけるけど、感謝するって言葉を出さなくても、みんながそれぞれお互いを認め合い同等の立場になれるときってあるんですよね。
その時は言葉なんていらないと思います。
でも「ありがとう」って言われるととてもうれしい。
わたしが一番うれしく楽しく感じる時って
その祭りや大会が終った時の踊り子さんたちの笑顔を見るときなんです。
その時、その瞬間に辛かったこれまでの事がすべて忘れて・・・。いやいい思い出に変るんですよ。
だから、私から皆様に感謝の気持ちをお伝えしたいんです。
私によさこい衣装のお手伝いをやらせていただいてありがとうございます。
わたしはこの一年一年を大切な思い出にしています。
まだ納品出来ていないチームの皆様、もう少しお待ち下さい
そしてまだよさこい祭りを迎えていないチームの皆様、お会いできる日を楽しみにしております。
ここではがちゃPです。
よさこい衣装の納品に行ってきました!!
ほんとうに遅くなって御免なさい。
無事に納品できて一安心です。
先日、よさこい衣裳の納品でお伺いしたチーム。
いつものよさこい練習している体育館へ出向いたのですが
・・・。誰もいません。電気もついてない。
今晩7:30分にとお約束していたのに・・・。
急いで担当者お電話したところ
「今日は流しの練習しているから、陸上競技場に来てくれる?」
と言われ陸上競技場へ
よさこいの流しの練習をする場所って皆様どうしてます?
短くても50mは無いと厳しいでしょう
道路でって言うわけに簡単にはいかないし
どこかの駐車場と言われてもなかなか難しいですし。
やっと借りれても
付近に住む方々から苦情がくることも・・・。
たくさんのチームからそんな話しを聞いてます。
このチームも陸上競技場の駐車場で暗い街頭の中で頑張っているんだ
なぁんて思いながら山の中の陸上競技場へ到着。
駐車場には車だけで人影がありません。
そして大きな音楽が・・・。
「よさこい!?」
陸上競技場へ向かうと
・・・。
明るく陸上競技場のトラック照らす照明の中に
数十人の人影が・・・。
さらに陸上競技場のスピーカーからよさこい音楽が大音量で聞こえますw
マイクで指示を出す声も、スピーカーから聞こえますw
さらに、口上まで・・・。オイオイ!
よさこい衣装を納品しに行ったついでにそのチームの演舞をゆっくりスタンドで見せてもらいましたw
夜とは言え暑い日もございます。どうかお身体にお気をつけて頑張って下さいね。
まだ、よさこい衣装の納品がまだのチームの皆さん
あと申し越しでございます。
楽しみに待っててくださ~い!!
只今納品最盛期でございます
よさこい衣装を納品する頃に
「あ~、もう今年も終わりだなぁ~」
なんて思うことがあります。
冬に始まったよさこい衣装製作もあっという間に終わりを迎えます。
流行のドラマを見ることも無く
プロ野球を見ることも無く
映画なんて・・・。
もちろん呑みにも行けず・・・。
そんな半年間が今終わりを告げようとしています。
打ち合わせで言い合い、少し喧嘩っぽくもなったあの時の事を
ニタニタと笑ったり少し涙目になったりしながら
皆様のよさこい衣装を袋に詰ながら長いようで短かった日々に思いを寄せてます。
また来年、皆様のよさこい衣装をお手伝い出来ることを願い・・・。
まだまだ頼りにならないよさこい衣装屋ではございますが
日々、皆様と同じ気持ちで頑張っております。
皆様、もうしばらくお待ち下さいね。
今、一生懸命箱詰めしております。
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |