よさこい衣装屋《森佐株式会社》のホームページが復活するまでの期間限定のホームページです。
森佐株式会社オフィシャルホームページは秋ごろに復活出来るよう、仕事の合間にコツコツと製作します。もうしばらくお待ちください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がちゃPの勝手に気ままな余韻を楽しむコーナーをご覧いただきありがとうございます。
まだまだ語りきれないくらいのよさこいチームがあります。
ちょっと変った趣向で面白かったのが
Pure 雷舞【ピュアライブ】
何かわからないけど良いんです!
素材の味をそのままに、素材そのものを生かした感じがしてとても楽しいチームです。
このスタイルって意外と難しく維持するのって大変なんですよね。
いろいろな試行錯誤しながら変化をし進化するチームが多くある中、なんだかこのスタイルが逆に新鮮で懐かしい感じがしました。
きっとチーム名にあるように、自分たちのスタイルに「Pure」でいたのかも…。なんて勝手に想像してしまう演舞でした。
んっ!?ちょっと違うかも
演舞じゃなく踊り子達のスタイルがそうなのかなぁ~。
友達になりたいと思えるよさこいチームでした(笑)
来年も会える日を楽しみにしたいです。
まだまだ語りきれないくらいのよさこいチームがあります。
ちょっと変った趣向で面白かったのが
Pure 雷舞【ピュアライブ】
何かわからないけど良いんです!
素材の味をそのままに、素材そのものを生かした感じがしてとても楽しいチームです。
このスタイルって意外と難しく維持するのって大変なんですよね。
いろいろな試行錯誤しながら変化をし進化するチームが多くある中、なんだかこのスタイルが逆に新鮮で懐かしい感じがしました。
きっとチーム名にあるように、自分たちのスタイルに「Pure」でいたのかも…。なんて勝手に想像してしまう演舞でした。
んっ!?ちょっと違うかも
演舞じゃなく踊り子達のスタイルがそうなのかなぁ~。
友達になりたいと思えるよさこいチームでした(笑)
来年も会える日を楽しみにしたいです。
PR
今年、よさこい富山が第10回という記念日であった事を知っていました?
第10回ともなればもう少し10回目を祝福するような催し物があってもよかったのかなぁ~。。
なんてちょっと振り返ってみました。
よさこいチームでも新しい事にチャレンジしてくるチームが多くあったように思います。
その中でも私がおもしろいな~なんて感じたのが
舞☆風恋都”【まいふれんど】

今年の演舞は面白い!!
エレキギターでグループサウンズ風のロックンロール!!
衣裳は白の学ラン!!
それでよさこいを踊るんだから見てて面白く無いわけがございません。
地方車の上にも個性的な面々が・・・。
だいたいふざけたチームって踊りの方がいい加減だったりするんですが
このチームは違ってましたね!!
気付いた人いたのかなぁ~。。。
鳴子踊りの基本的なところは完璧でしたよ!!
コミカルに見せる踊りだからそこまで見る人はいなかったと思うけど、綺麗な振付をしてました。
練習量も半端じゃなかったと思うし、大変苦労したと思います。
すごく新鮮でとてもよかったと思うのですがあまりそこまで見ている人はいなかったかもしれませんね。
見逃した方はDVDやビデオでご覧になってください。
なかなか素敵な振付をされてますよ。
このチームはもっと化ける予感がします(笑)
第10回ともなればもう少し10回目を祝福するような催し物があってもよかったのかなぁ~。。
なんてちょっと振り返ってみました。
よさこいチームでも新しい事にチャレンジしてくるチームが多くあったように思います。
その中でも私がおもしろいな~なんて感じたのが
舞☆風恋都”【まいふれんど】
今年の演舞は面白い!!
エレキギターでグループサウンズ風のロックンロール!!
衣裳は白の学ラン!!
それでよさこいを踊るんだから見てて面白く無いわけがございません。
地方車の上にも個性的な面々が・・・。
だいたいふざけたチームって踊りの方がいい加減だったりするんですが
このチームは違ってましたね!!
気付いた人いたのかなぁ~。。。
鳴子踊りの基本的なところは完璧でしたよ!!
コミカルに見せる踊りだからそこまで見る人はいなかったと思うけど、綺麗な振付をしてました。
練習量も半端じゃなかったと思うし、大変苦労したと思います。
すごく新鮮でとてもよかったと思うのですがあまりそこまで見ている人はいなかったかもしれませんね。
見逃した方はDVDやビデオでご覧になってください。
なかなか素敵な振付をされてますよ。
このチームはもっと化ける予感がします(笑)
昨年に続き今年も期待していたチームがあったんです。
そのよさこいチームは年々大きくなっていく感じがします。
学生チームも数チーム出ていたのですがこのチームは断トツですね。
高岡龍谷高校【たかおかりゅうこくこうこう】
大人のチームに混じっていてあまり気付きにくいんですけど私はこのよさこいチームが大好きです。
高校生らしい、学生らしい姿勢がとても気持良いんです。
楽しい!!っていうエネルギーがまっすぐに飛んでくるのがとても良い!
年々、そのエネルギーが大きくなっているように感じました。
今年はとくに自信があり堂々としているところも迫力があって良かったです。
このチーム、来年もやってくれるはずですよ!!
こちらもライブで見ることをお薦めします。
DVDではあのエネルギーは伝わらないだろうなぁ~。。。
見逃した方は来年、ぜったいお薦めですよ!
よさこいを初めて踊った頃を思い出すようなたのしさの純度が高い演舞です!
そのよさこいチームは年々大きくなっていく感じがします。
学生チームも数チーム出ていたのですがこのチームは断トツですね。
高岡龍谷高校【たかおかりゅうこくこうこう】
大人のチームに混じっていてあまり気付きにくいんですけど私はこのよさこいチームが大好きです。
高校生らしい、学生らしい姿勢がとても気持良いんです。
楽しい!!っていうエネルギーがまっすぐに飛んでくるのがとても良い!
年々、そのエネルギーが大きくなっているように感じました。
今年はとくに自信があり堂々としているところも迫力があって良かったです。
このチーム、来年もやってくれるはずですよ!!
こちらもライブで見ることをお薦めします。
DVDではあのエネルギーは伝わらないだろうなぁ~。。。
見逃した方は来年、ぜったいお薦めですよ!
よさこいを初めて踊った頃を思い出すようなたのしさの純度が高い演舞です!
第10回 よさこい富山 が終ってもう4日間が経ちました。
今年最高気温が記録される中演舞をしていた踊り子さん達を尊敬します。
今年も素敵なよさこいチームが多く出場していました。
その中でがちゃPが気に入ったよさこいチームをご紹介しちゃいます。
龍星一起【りゅうせいいっき】

私が衣裳のお手伝いをさせていただいたチームです。
まぁ、自分が関係しているチームを褒めるなんてなんだアレなんですけど…。
龍星一起の特徴って「スピード感」だと思うんです。
いろいろ工夫しているんだけど、このスピード感はどこのチームも真似できないと思います。
早くするだけでなく、風が吹き通るように強弱があってとても涼しげに見えました。
これは見逃した方は要チェックですよ!
DVDではわかりにくいからなるべくライブで見るのをお薦めします。
ちなみに衣裳はとっても斬新で、龍星一起だから着こなせる特別な色合いです(笑)
これは来年も期待したいですね!
今年最高気温が記録される中演舞をしていた踊り子さん達を尊敬します。
今年も素敵なよさこいチームが多く出場していました。
その中でがちゃPが気に入ったよさこいチームをご紹介しちゃいます。
龍星一起【りゅうせいいっき】
私が衣裳のお手伝いをさせていただいたチームです。
まぁ、自分が関係しているチームを褒めるなんてなんだアレなんですけど…。
龍星一起の特徴って「スピード感」だと思うんです。
いろいろ工夫しているんだけど、このスピード感はどこのチームも真似できないと思います。
早くするだけでなく、風が吹き通るように強弱があってとても涼しげに見えました。
これは見逃した方は要チェックですよ!
DVDではわかりにくいからなるべくライブで見るのをお薦めします。
ちなみに衣裳はとっても斬新で、龍星一起だから着こなせる特別な色合いです(笑)
これは来年も期待したいですね!
第10回 よさこい富山 2008
8月 2日、3日 の土曜日、日曜日に行ってきました!!
第10回 よさこい富山 参加チーム一覧
第10回 よさこい富山 審査結果
暑かった~!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく暑かったです。
気温37℃だって!!ありえないっすよ~!!!
今も頭がボ~ッとしております。
よさこい富山2008
しかも、第10回ともなればと~っても熱かったです!!
私がよさこい衣裳をお手伝いさせていただいたチームも多数出場!!
しかも、そのほとんどが私にとっては初お披露目なんです。
デザイン画や衣裳納品などの完成品を見ても、全体で見ないとよさこい衣装は語れません!
ということでじっくりとすべてのよさこいチームを拝見させていただきました。
・・・。
・・・・・・・・。
。。。
・・・ジ~ン。。。
いや~、やっぱりいいですね。
よさこい衣装はよさこいを踊っている時が一番素敵です。
そして、踊り子さんの笑顔があるとさらに最高ですね!!!!
振付や曲にも合っていてとっても綺麗に仕上がったと自画自賛!!!
もう見てて最高に楽しかったです。
また、私が提供させていただいた衣裳に一工夫、二工夫されてさらに豪華に完成されている衣裳には驚かせされました!帯の感じや衿元などちょっとした工夫って面白いなぁ~なんて勉強になりました。
と、衣裳のことばかり感心していたわけじゃないです。
今年はこれまで以上のライブ感が会場全体にあったように思います。
昨年がステージ上でエネルギーが膨らむイメージがあり、固唾をのんで魅入るイメージとするなら、今年は膨らまず演舞のリズムが会場全体を包み込んで行くような感じがしました。涼しい風がふいているようなゆったりとした感覚があって、会場、観衆全体で踊りを楽しんでいるような、踊り子、曲に合わせてゆれるお客様の頭の動き、団扇の動きがとてもきれいで印象的でした。
もちろん私も、知らず知らずみなさんと一緒に縦揺れしてました(笑)
踊り子の皆さん、大変お疲れ様でした。
また来年、よさこい富山でお会いできる日を楽しみにしております。
と、まだまだ語りきれないよさこい富山!
今回も私のお気に入りよさこいチームを発見!!!!!
時間があればご紹介しますね!!
8月 2日、3日 の土曜日、日曜日に行ってきました!!
第10回 よさこい富山 参加チーム一覧
第10回 よさこい富山 審査結果
暑かった~!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく暑かったです。
気温37℃だって!!ありえないっすよ~!!!
今も頭がボ~ッとしております。
よさこい富山2008
しかも、第10回ともなればと~っても熱かったです!!
私がよさこい衣裳をお手伝いさせていただいたチームも多数出場!!
しかも、そのほとんどが私にとっては初お披露目なんです。
デザイン画や衣裳納品などの完成品を見ても、全体で見ないとよさこい衣装は語れません!
ということでじっくりとすべてのよさこいチームを拝見させていただきました。
・・・。
・・・・・・・・。
。。。
・・・ジ~ン。。。
いや~、やっぱりいいですね。
よさこい衣装はよさこいを踊っている時が一番素敵です。
そして、踊り子さんの笑顔があるとさらに最高ですね!!!!
振付や曲にも合っていてとっても綺麗に仕上がったと自画自賛!!!
もう見てて最高に楽しかったです。
また、私が提供させていただいた衣裳に一工夫、二工夫されてさらに豪華に完成されている衣裳には驚かせされました!帯の感じや衿元などちょっとした工夫って面白いなぁ~なんて勉強になりました。
と、衣裳のことばかり感心していたわけじゃないです。
今年はこれまで以上のライブ感が会場全体にあったように思います。
昨年がステージ上でエネルギーが膨らむイメージがあり、固唾をのんで魅入るイメージとするなら、今年は膨らまず演舞のリズムが会場全体を包み込んで行くような感じがしました。涼しい風がふいているようなゆったりとした感覚があって、会場、観衆全体で踊りを楽しんでいるような、踊り子、曲に合わせてゆれるお客様の頭の動き、団扇の動きがとてもきれいで印象的でした。
もちろん私も、知らず知らずみなさんと一緒に縦揺れしてました(笑)
踊り子の皆さん、大変お疲れ様でした。
また来年、よさこい富山でお会いできる日を楽しみにしております。
と、まだまだ語りきれないよさこい富山!
今回も私のお気に入りよさこいチームを発見!!!!!
時間があればご紹介しますね!!
よさこい富山 2008
日時:2008年 8月 1日(金) 2日(土) 3日(日)
審査結果 各受賞チームの発表です
▽大賞
蜷川乱舞桜
▽準大賞
花鶴風月
風神
▽富山商工会議所女性会長賞
夜高舞緋組
▽富山商工会議所青年部会長賞
天彩
▽優秀賞
月光◎朝陽
韋駄天HANA-BI
龍星一起
夢追倶楽舞
TNC
よっしゃKOI
鳴子Street Angel
祭や倶楽部
◇特別賞
▽審査員特別賞
真美流星乱舞群
Pure雷舞
あいの風ステップ21
▽審査員奨励賞
EN
踊乱舞
神明小町
▽衣装賞
きらら華小町
▽音楽賞
踊らにゃson・son
◇地方車賞
▽金賞
黒部Rey乱舞隊
▽銀賞
風神
▽銅賞
蜷川乱舞桜
▽10周年記念特別表彰
上野志津子ダンスチーム
韋駄天HANA-BI
▽能登和っちゃ賞
高岡龍谷高校
▽どんGALA!祭り賞
Hot@Wave
受賞されましたチームの皆様おめでとうございます
そうでないチームの皆様も暑い中お疲れ様でした。
受賞されていないチームでも素敵なチームが沢山ありました。
時間があればここで少し紹介したいと思います。
日時:2008年 8月 1日(金) 2日(土) 3日(日)
審査結果 各受賞チームの発表です
▽大賞
蜷川乱舞桜
▽準大賞
花鶴風月
風神
▽富山商工会議所女性会長賞
夜高舞緋組
▽富山商工会議所青年部会長賞
天彩
▽優秀賞
月光◎朝陽
韋駄天HANA-BI
龍星一起
夢追倶楽舞
TNC
よっしゃKOI
鳴子Street Angel
祭や倶楽部
◇特別賞
▽審査員特別賞
真美流星乱舞群
Pure雷舞
あいの風ステップ21
▽審査員奨励賞
EN
踊乱舞
神明小町
▽衣装賞
きらら華小町
▽音楽賞
踊らにゃson・son
◇地方車賞
▽金賞
黒部Rey乱舞隊
▽銀賞
風神
▽銅賞
蜷川乱舞桜
▽10周年記念特別表彰
上野志津子ダンスチーム
韋駄天HANA-BI
▽能登和っちゃ賞
高岡龍谷高校
▽どんGALA!祭り賞
Hot@Wave
受賞されましたチームの皆様おめでとうございます
そうでないチームの皆様も暑い中お疲れ様でした。
受賞されていないチームでも素敵なチームが沢山ありました。
時間があればここで少し紹介したいと思います。
第10回よさこい富山2008
いよいよ本番です!!
チームの皆様、暑い中ですので十分に体に気をつけて頑張って下さい!!
私は本日、明日と鳴子グッズ販売で会場入りします!!!
鳴子グッズ以外にもTシャツやタオルなど多数ご用意しておりますのでご期待下さい!!
北陸でこれほどグッズが充実しているよさこいショップは富山だけ!!
数量限定の商品、在庫にも制限があるのもいろいろです。
ぜひ遊びにきてね!!

今から富山へいってきま~す!
写真とか取れるだけとってくるつもりですので、後日アップ出来ると思います。
いよいよ本番です!!
チームの皆様、暑い中ですので十分に体に気をつけて頑張って下さい!!
私は本日、明日と鳴子グッズ販売で会場入りします!!!
鳴子グッズ以外にもTシャツやタオルなど多数ご用意しておりますのでご期待下さい!!
北陸でこれほどグッズが充実しているよさこいショップは富山だけ!!
数量限定の商品、在庫にも制限があるのもいろいろです。
ぜひ遊びにきてね!!
今から富山へいってきま~す!
写真とか取れるだけとってくるつもりですので、後日アップ出来ると思います。
【自己紹介】
HN:
中田武志
性別:
男性
職業:
よさこい衣装屋
自己紹介:
よさこい衣装屋「森佐」でよさこい衣装製作・企画を担当しております
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
最新記事
(11/14)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
(08/18)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー