忍者ブログ
よさこい衣装屋《森佐株式会社》のホームページが復活するまでの期間限定のホームページです。 森佐株式会社オフィシャルホームページは秋ごろに復活出来るよう、仕事の合間にコツコツと製作します。もうしばらくお待ちください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年 
YOSAKOIソーラン日本海 加賀大会 
7月11日、12日に小松市、加賀市で
「YOSAKOIソーラン日本海 加賀大会」が開催されました。

審査結果報告!!
詳しくは、【YOSAKOIソーラン日本海】公式ホームページでご確認下さい。

大賞 : 天鳴覇
準大賞: 金澤こまち
おしみず漁火乱舞隊
優秀賞: 西金沢SUN跳芽
あばれずぐ昇炎
近江湖彩天舞
うちなだ愉快な仲間たち
優良賞: 泉華菖舞美人
近江紅天女
粟津おすえべ花吹雪
神楽天心
加賀華舞輝

加賀支部
大賞:あばれぐず昇炎
準大賞:泉華菖舞美人
粟津おすえべ花吹雪


踊り子の皆さまお疲れ様でした

次の舞台は金沢ですね
百万石大会も楽しみです!!
PR
今年の札幌YOSAKOIソーラン祭りも終了しました。

まずは審査結果上位チームだけのご報告

大賞 :平岸天神
準大賞:新琴似天舞龍神
VOGUE38
4位 :旭川 北の大地
5位 :北海道大学 縁
6位 :GOGO'S & クロサワグループ
7位 :The日本海&北國新聞
8位 :江別まっことえぇ&北海道情報大学
9位 :コカ・コーラ札幌国際大学
10位:THE☆北海道医療大学
11位:JAL極楽とんぼ

さぁ、いよいよよさこいの夏が最盛期を迎えます!!

衣裳作成も頑張らないと間に合わない!!!

気合入れて製作中!

みなさまもうしばらくお待ち下さい!!
昨日、札幌YOSAKOIソーラン談議を某チームの方と盛り上がっておりました。

その時、
今年のYOSAKOIソーラン日本海のスケジュールをブログに無いけど知らないの?
なんて言われました(汗)

すいません

知りませんでした(汗)
YOSAKOIソーラン日本海公式ホームページにはしっかり記載されていました
詳しくはそちらを参考にお願いします。

【YOSAKOIソーラン日本海2009 スケジュール】

7月11日 12日 第9回YOSAKOIソーラン日本海 加賀大会
場所:加賀市 小松市 

8月8日 9日   第8回YOSAKOIソーラン日本海 百万石大会
場所:金沢市内各所 金沢城公園内他

8月29日 30日 第9回YOSAKOIソーラン日本海 のと大会
場所:七尾市内 珠洲市内 

9月30日    第1回YOSAKOIソーラン日本海 岐阜下呂大会
場所:―
 
10月3日 4日  第10回YOSAKOIソーラン日本海 押水本祭
場所:宝達志水町内 内灘町内 他

11月22日   YOSAKOIソーラン日本海 トーナメント
場所:金沢市北國新聞赤羽ホール

以上になります

さぁ、今日から札幌です。

踊り子の皆さん頑張って下さい!!
先週末に行なわれた

第13回能登よさこい祭り を見に行ってまいりました。

私は土曜日に衣裳打合せがあり県外へ出ておりまして日曜日に見に行っておりました

今年も始まりました!よさこい祭り!

この和倉 能登よさこい祭りからいよいよ私のよさこいも始まります!!!

第13回能登よさこい祭りの審査結果が出ましたのでまずはご報告させていただきます。

大賞  花鶴風月   
準大賞 能登國涌浦七士
金賞  蜷川乱舞桜  
銀賞  なんと!!南砺!石楠花舞妙
銀賞  加賀屋エストヴァンズ

特別賞 和倉商人連
特別賞 能登彌榮人
特別賞  7T
特別賞 いやさか組
特別賞 沙中金翔湖焔舞隊
特別賞 海華風人
特別賞 舞幻  
特別賞  舞士道 
特別賞  きらら華小町

詳しくは公式ホームページを参照して下さい。
能登よさこい祭り

上位入賞されましたチームの皆さんおめでとうございます。

今年もたのしいチームにたくさん出会いました。
入賞されているチームの皆さまのすばらしい演舞はもちろんでしたが、入賞されていないチームにも個性が光った面白いチームがいましたよ!!

私の独断(個人的に好き)ですが3チーム紹介させて頂きます

まず1チーム目は曲が面白い!!チームです
舞風恋都 というチームです
ノリノリのイェイェイな感じがすごく楽しかったです♪
機会があれば要チェック!一緒に踊りたくなる曲ですよ!!

次に2チーム目は若者の勢いを感じた斬新なチームです
TNC というチームです
富山大学の学生で構成されているそうで
若さ溢れるエネルギッシュでカッコいいチームです

そして3チーム目は・・・。
これは入賞されているチームですが
涌浦七士です
鳥肌が立ちました。
男の色気、粋が詰め込んだ最高の演舞でした!!
よさこいに新しい風、新しい世界感を持ったチームです。
押し付けない熱風をもった涼しい男気は能登に吹く夏の風物詩ではないでしょうか!

まだまだ面白いチームがいっぱいいました。

踊り子の皆さんお疲れ様でした。

また来年、和倉でお会いできる日を楽しみにしてます。

さぁ、次は札幌です

いよいよ明日から!!!!



能登よさこい祭り 2009

和倉に今年もよさこいが来ます!!!!

いよいよ今日から前夜祭!!

能登彌榮人
踊らんかい楽しまんかい
7T
海華風人
きらら華小町
能登國涌浦七士
いやさか組
舞士道
花鶴風月

以上のチームが演舞します!

そして明日より

能登よさこい祭り 2009 本祭が開催!!

三条翔波     
夢追倶楽舞    
龍星一起    
姫夢    
よっしゃKOI    
合力人    
くろべRey乱舞隊         
RIKIOH    
蜷川乱舞桜    
いやさか組    
能登彌榮人    
艶夜紗ー    
きらら華小町    
十八番連    
祭や倶楽部    
花鶴風月    
EN    
舞幻    
舞士道
加賀屋エストヴァンズ    
Pure雷舞    
鏡華    
舞☆風恋都゛    
嵐゛    
能登國涌浦七士    
踊らんかい楽しまんかい    
金澤城梅“紅”    
TNC    
のとしん舞遊人    
なんと!!南砺!石楠花舞妙    
踊乱舞    
海華風人    
よさこいCOME2くらぶ
沙中金翔湖焔舞隊
7T    
和倉商人連    
よさこい東海道FUJIYAMA組    
和楽会    
上州だんべえ会    
和満開    
えぇもんひろめ隊    
こまつ華舞妓    

以上42チームの参加予定をしております。

能登よさこい祭り今年も期待しています。

ゲストにはなんと!!

あのとらっくが!?

詳しくは公式ホームページでご確認下さい。
能登よさこい


先日、車で京都へ行ってまいりました

観光?ドライブ?・・・。

いえいえ

仕事です(汗)


試作について、納期の打合せ、予算、生地の事、染の事などなどいろいろと打ち合わせすることが多くございまして、午前中からはじめた打ち合わせも気がつけば夕方の5時を回ろうという時間になってしまいました。

その日の夜にチーム様との打ち合わせがあり、急いで戻る必要がありました。

名神を抜け、北陸自動車へ

チーム様との打合せ時間に間に合わす為に

ちょっとだけスピードを上げます

すると福井県に入る手前で

いきなり前タイヤがバースト!

ドバァーッ!ガガガァァァァアアアア!!!

ちょっとスピンをきめて

道路中央に停車

後続車がいなかったから助かりましたが

もしいたら・・・。ガクブルッ!

エンジンは問題なく動き

すぐに路肩で安全確保

ちょっと先にチェーン取り外しできる区間があったので

そこまで走り、自力でタイヤ交換をしました。


高速道路でバーストは初めて経験でしたので

かなりビビリました(泣)

皆さん、高速道路割引期間で遠出されると思いますが

長距離は何があるかわかりません。

タイヤやエンジンなどいろいろ確認はしておいたほうがいいですよ


よさこいとは全く関係ない話ですいません。


只今、納期に間に合わせる為に一生懸命頑張っております。

衣裳をお待ちの皆さまもう少しです。

お楽しみにしててくださ~い!


先日、札幌の某チームの幹部の方から激励?のお電話をいただきました

私はそのチームの衣裳制作をしておりませんが

毎年その方からこの時期にお電話をいただきます

「札幌いつくるの?来ないとだめっしょ!」

とお遊びの誘い・・・。

ソーラン祭りなら行くかどうか考えていますけど

それ以外となると、夏を過ぎた頃に考えさせていただきます


っというより

今、とっても忙しいです(泣)


まずは

地元の七尾市和倉温泉の「能登よさこい祭り」に参加される

チーム衣裳が最盛期をむかえております

私がミシンをするわけでなく

私が生地を染めることは出来ず

一日でも早く仕上がるように

少しでも早くみなさまのお手元に届きますように

ただただ

神様に祈るばかりの日々でございます


今年もとてもすばらしいデザイン、衣裳がたくさんあります(笑)

それを着用される踊り子の皆さまはもちろん

その衣裳を見る人もきっと感動されると思いますよ!

楽しみにしてて下さいね
【自己紹介】
HN:
中田武志
性別:
男性
職業:
よさこい衣装屋
自己紹介:
よさこい衣装屋「森佐」でよさこい衣装製作・企画を担当しております
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
ブログランキング
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
/script>