よさこい衣装屋《森佐株式会社》のホームページが復活するまでの期間限定のホームページです。
森佐株式会社オフィシャルホームページは秋ごろに復活出来るよう、仕事の合間にコツコツと製作します。もうしばらくお待ちください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のよさこいの夏が終わりました
先日、営業途中によさこいチームの代表の職場へ強引に訪問(笑)
あんた誰?何し来た?といつもの挨拶をしたあとお昼ご飯を一緒にさせていただきました。
そこで、今年のよさこいについていろいろと語りながら楽しくランチをしておりました。
いろいろな馬鹿話とどうでもいい雑談を一通り済ませた後
その場を後に車を運転していました。
でね、
さっき話した内容が頭の中をグルグルまわりだし
車を止めメモを取りました。
さっきまでただの馬鹿話がとても重要な話だと思えてしかたがありません。
メモを取り、ひとつひとつ馬鹿話を書き出していくと
こんなチームがあったら面白いのに
そこまで馬鹿をやり通すチームなんていませんよ
そんな雑談の中にたくさんのヒントがあったんです。
目からうろこが落ちる思いでメモを取り
あとはこれをどこで実現するか・・・。
今から考えるだけでワクワクしてきます
よさこいが終ったばかりなのに
もう来年のことを考えている私って・・・。
よさこいの道はどこまで続いているんだろう・・・。
だれかとよさこい話をしたくてウズウズしてます(笑)
先日、営業途中によさこいチームの代表の職場へ強引に訪問(笑)
あんた誰?何し来た?といつもの挨拶をしたあとお昼ご飯を一緒にさせていただきました。
そこで、今年のよさこいについていろいろと語りながら楽しくランチをしておりました。
いろいろな馬鹿話とどうでもいい雑談を一通り済ませた後
その場を後に車を運転していました。
でね、
さっき話した内容が頭の中をグルグルまわりだし
車を止めメモを取りました。
さっきまでただの馬鹿話がとても重要な話だと思えてしかたがありません。
メモを取り、ひとつひとつ馬鹿話を書き出していくと
こんなチームがあったら面白いのに
そこまで馬鹿をやり通すチームなんていませんよ
そんな雑談の中にたくさんのヒントがあったんです。
目からうろこが落ちる思いでメモを取り
あとはこれをどこで実現するか・・・。
今から考えるだけでワクワクしてきます
よさこいが終ったばかりなのに
もう来年のことを考えている私って・・・。
よさこいの道はどこまで続いているんだろう・・・。
だれかとよさこい話をしたくてウズウズしてます(笑)
PR
原宿元気祭 スーパーよさこい2009
行ってきたぜ!べイベェ~♪
今年は昨年以上に観衆も多く大盛り上がりでした!
やっぱりたくさんの観衆の前で踊るって気持ちがいいですもんね。
だからかどうかわかりませんが、今年の踊り子さん達の目が昨年以上にキラキラ輝いていましたよ。
毎年のように今年もNHK前で全チーム見させていただきました!!
数年間ず~っと見させていただいていると
チームのレベルが上がっているのがよ~くわかります。
私の言っているレベルって「踊りが上手い」っていうことじゃなくて
「よさこい踊りが上手い」っていうことなんですけど・・・。
私の言っている意味わかりますか?
何言ってるかわかりますか?(笑)
うまく伝えられないこのもどかしさ・・・。あ~誰か日本語教えて~!!
ただ、私好みのチームがとっても多くなってきたことがうれしい!
そういう意味も含めて今年はとっても楽しめた原宿でしたよ。
という事で、受賞チームの紹介します。
元氣祭大賞 :「ほにや」(高知)
明治神宮賞 :「上総組」(埼玉)
欅賞 :「とらっく((社)高知県トラック協会)」(高知)
高知市長賞 : 「原宿よさこい連」(東京)
テレビ高知賞 :「ぞっこん町田’98」(東京)
審査員奨励賞 :「國士舞双」(高知)
パフォーマンス賞:「桜(高知中央高等学校)」(高知)
実力派揃いの堂々たるチームです。
大都会でみるよさこいは迫力あって素敵やね。
高知とはまた違ったスケールの大きさがあって楽しめました。
もちろん、受賞されいないチームもとってもよかったです!
がちゃPのお気に入りもたくさん出来ました!!
そんな中でもうれしくなるような素敵なチームにも出会いました!
が、それはまたの機会に書きま~す♪
お楽しみに~!
行ってきたぜ!べイベェ~♪
今年は昨年以上に観衆も多く大盛り上がりでした!
やっぱりたくさんの観衆の前で踊るって気持ちがいいですもんね。
だからかどうかわかりませんが、今年の踊り子さん達の目が昨年以上にキラキラ輝いていましたよ。
毎年のように今年もNHK前で全チーム見させていただきました!!
数年間ず~っと見させていただいていると
チームのレベルが上がっているのがよ~くわかります。
私の言っているレベルって「踊りが上手い」っていうことじゃなくて
「よさこい踊りが上手い」っていうことなんですけど・・・。
私の言っている意味わかりますか?
何言ってるかわかりますか?(笑)
うまく伝えられないこのもどかしさ・・・。あ~誰か日本語教えて~!!
ただ、私好みのチームがとっても多くなってきたことがうれしい!
そういう意味も含めて今年はとっても楽しめた原宿でしたよ。
という事で、受賞チームの紹介します。
元氣祭大賞 :「ほにや」(高知)
明治神宮賞 :「上総組」(埼玉)
欅賞 :「とらっく((社)高知県トラック協会)」(高知)
高知市長賞 : 「原宿よさこい連」(東京)
テレビ高知賞 :「ぞっこん町田’98」(東京)
審査員奨励賞 :「國士舞双」(高知)
パフォーマンス賞:「桜(高知中央高等学校)」(高知)
実力派揃いの堂々たるチームです。
大都会でみるよさこいは迫力あって素敵やね。
高知とはまた違ったスケールの大きさがあって楽しめました。
もちろん、受賞されいないチームもとってもよかったです!
がちゃPのお気に入りもたくさん出来ました!!
そんな中でもうれしくなるような素敵なチームにも出会いました!
が、それはまたの機会に書きま~す♪
お楽しみに~!
第9回 よさこいソーラン日本海 のと大会 2009
2009年8月29日(土)~30日(日) 珠洲市、七尾市
が開催されました。
ってもう済んでるし
・・・遅いですね。すいません。。。
土曜日のお昼に
「がちゃPさん能登大会はブログに紹介してくれんがん?」
「今日能登大会に来とるがん?どこにおる?・・・」
そうそう、今日からのと大会やね・・・。って!?
「おおおおおおおおおっ!ブログで紹介するの忘れてた~!!」
と明治神宮境内で絶叫!
忘れていたわけじゃなかったんですけど・・・。
いや嘘です。忘れてました・・・。すいません。
忙しい毎日を過ごしていましたので
YOSAKOIソーラン日本海にのと大会があることをすっかり忘れてました。。。
あっ!言い訳に聞こえるでしょう。言い訳です。
さぁ、第9回YOSAKOIソーラン日本海のと大会の結果は・・・。
ということで今さらながら新聞を広げました。
いや、広げようとしました
が!
なぜだ!どうしたんだ!
どういうわけか衆議院選挙の記事が私の興味をYOSKAOIから逸らしてしまう
選挙の記事が邪魔をしてなかなかYOSAKOIソーラン日本海の記事に辿り着けない・・・。
恐るべし衆議院選挙!
結果はYOSAKOIソーラン日本海公式ホームページで!
次は本祭りですね。
YOSAKOIソーラン日本海の皆さん、頑張れ~!!
2009年8月29日(土)~30日(日) 珠洲市、七尾市
が開催されました。
ってもう済んでるし
・・・遅いですね。すいません。。。
土曜日のお昼に
「がちゃPさん能登大会はブログに紹介してくれんがん?」
「今日能登大会に来とるがん?どこにおる?・・・」
そうそう、今日からのと大会やね・・・。って!?
「おおおおおおおおおっ!ブログで紹介するの忘れてた~!!」
と明治神宮境内で絶叫!
忘れていたわけじゃなかったんですけど・・・。
いや嘘です。忘れてました・・・。すいません。
忙しい毎日を過ごしていましたので
YOSAKOIソーラン日本海にのと大会があることをすっかり忘れてました。。。
あっ!言い訳に聞こえるでしょう。言い訳です。
さぁ、第9回YOSAKOIソーラン日本海のと大会の結果は・・・。
ということで今さらながら新聞を広げました。
いや、広げようとしました
が!
なぜだ!どうしたんだ!
どういうわけか衆議院選挙の記事が私の興味をYOSKAOIから逸らしてしまう
選挙の記事が邪魔をしてなかなかYOSAKOIソーラン日本海の記事に辿り着けない・・・。
恐るべし衆議院選挙!
結果はYOSAKOIソーラン日本海公式ホームページで!
次は本祭りですね。
YOSAKOIソーラン日本海の皆さん、頑張れ~!!
いよいよ明日からスーパーよさこい2009
日時:2009年8月29日(土)・30日(日)本祭 ※雨天決行
会場:原宿表参道 明治神宮 代々木公園 NHK前ケヤキ並木通り 他
参加チーム:93チーム
いよいよ明日からですね。
高知からもたくさんのチームが参加します。
私のお薦めは・・・。
とにかく本場のよさこいを堪能できる原宿は最高です!
当初、見に行けるかどうかわからないスケジュールでしたが
明日、東京へ旅たちます!
(ちょっと強引に・・・)
土曜日だけになりますが、全国のよさこいチームを思いっきり堪能させていただきます!!
ではでは、NHK前ケヤキ並木通りでお会いしましょう!!
素敵なチームがいたらレポート書きます!!
日時:2009年8月29日(土)・30日(日)本祭 ※雨天決行
会場:原宿表参道 明治神宮 代々木公園 NHK前ケヤキ並木通り 他
参加チーム:93チーム
いよいよ明日からですね。
高知からもたくさんのチームが参加します。
私のお薦めは・・・。
とにかく本場のよさこいを堪能できる原宿は最高です!
当初、見に行けるかどうかわからないスケジュールでしたが
明日、東京へ旅たちます!
(ちょっと強引に・・・)
土曜日だけになりますが、全国のよさこいチームを思いっきり堪能させていただきます!!
ではでは、NHK前ケヤキ並木通りでお会いしましょう!!
素敵なチームがいたらレポート書きます!!
第11回 にっぽんど真ん中祭り
2009年 8月28日(本日)前夜祭
2009年 8月29日(明日)本祭
8月30日(日曜)本祭ファイナルコンテスト
参加者数 210チーム
会場:名古屋市中区栄・久屋大通公園会場他 20会場です。
詳しくは公式ホームページで確認して下さい。
昨年、念願のど祭りを見ることができてとてもハッピーでした。
今年も楽しみですね。
本日前夜祭!!
2009年 8月28日(本日)前夜祭
2009年 8月29日(明日)本祭
8月30日(日曜)本祭ファイナルコンテスト
参加者数 210チーム
会場:名古屋市中区栄・久屋大通公園会場他 20会場です。
詳しくは公式ホームページで確認して下さい。
昨年、念願のど祭りを見ることができてとてもハッピーでした。
今年も楽しみですね。
本日前夜祭!!
生涯、寄せ書きをいただくことなんて経験ない人生を歩んできた私にとって
こんなにうれしいことはございません。
よっしゃKOIの皆さん
ほんとうにありがとうございます(泣)

衣裳作りに関わってくれたよっしゃKOIの皆さん、
衣装作りって大変だったけど楽しいって感じてくれたでしょうか?
曲の打合せ、振り付けの打合せ、衣裳の打合せ
みんなそれぞれ打合せ方法が違っていて
初めてだと戸惑う事ばかりだったと思います。
でも何かを作り上げる楽しさをもっともっと知ってほしいし、好きになってほしいです。
特に毎年長半纏にこだわり続けるよっしゃKOIの提案される半纏デザインはほんとうに感心します。
来年もすんごいデザインを期待しています
しずかさん、たにさん
お疲れ様でした。
今年のデザインを初めて見た時は久々に半纏屋の血が騒ぎました(笑)
来年も何かやってくれそうな期待感でいっぱいです。
また来年、お会いできる事を楽しみにしています。
寄せ書きをくれたよっしゃKOIの皆さん、この色紙大切にします。
ほんとうにありがとうございました
こんなにうれしいことはございません。
よっしゃKOIの皆さん
ほんとうにありがとうございます(泣)
衣裳作りに関わってくれたよっしゃKOIの皆さん、
衣装作りって大変だったけど楽しいって感じてくれたでしょうか?
曲の打合せ、振り付けの打合せ、衣裳の打合せ
みんなそれぞれ打合せ方法が違っていて
初めてだと戸惑う事ばかりだったと思います。
でも何かを作り上げる楽しさをもっともっと知ってほしいし、好きになってほしいです。
特に毎年長半纏にこだわり続けるよっしゃKOIの提案される半纏デザインはほんとうに感心します。
来年もすんごいデザインを期待しています
しずかさん、たにさん
お疲れ様でした。
今年のデザインを初めて見た時は久々に半纏屋の血が騒ぎました(笑)
来年も何かやってくれそうな期待感でいっぱいです。
また来年、お会いできる事を楽しみにしています。
寄せ書きをくれたよっしゃKOIの皆さん、この色紙大切にします。
ほんとうにありがとうございました
たくさんのお電話、メールありがとうございます。
そして
衣裳を着て踊っている写真、笑顔の集合写真・・・・。
ありがとうございます。
今年の疲れが癒されました(笑)
がちゃPも皆さんにたくさん助けてもらいました。
こちらこそありがとうございました。
また来年、皆さまのお役に立てることが出来るよう頑張りますのでよろしくお願いします。
そして
まだまだ衣裳をお待ちのチームの皆さま!!
よさこい祭りは夏ばかりではないですよね♪
秋にもたくさんのよさこい祭りがあります。
よさこい東海道もございます。
長崎、佐世保に千葉にも東京・・・。
夏が終ってもよさこい衣装製作頑張ってます♪
今年もあと少し!!
みんな待っててね~♪
そして
衣裳を着て踊っている写真、笑顔の集合写真・・・・。
ありがとうございます。
今年の疲れが癒されました(笑)
がちゃPも皆さんにたくさん助けてもらいました。
こちらこそありがとうございました。
また来年、皆さまのお役に立てることが出来るよう頑張りますのでよろしくお願いします。
そして
まだまだ衣裳をお待ちのチームの皆さま!!
よさこい祭りは夏ばかりではないですよね♪
秋にもたくさんのよさこい祭りがあります。
よさこい東海道もございます。
長崎、佐世保に千葉にも東京・・・。
夏が終ってもよさこい衣装製作頑張ってます♪
今年もあと少し!!
みんな待っててね~♪
【自己紹介】
HN:
中田武志
性別:
男性
職業:
よさこい衣装屋
自己紹介:
よさこい衣装屋「森佐」でよさこい衣装製作・企画を担当しております
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
最新記事
(11/14)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
(08/18)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー