よさこい衣装屋《森佐株式会社》のホームページが復活するまでの期間限定のホームページです。
森佐株式会社オフィシャルホームページは秋ごろに復活出来るよう、仕事の合間にコツコツと製作します。もうしばらくお待ちください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週もよさこい衣裳の打合せに奔走しておりました。
毎年思うんですけど、日時のスピードが年々早くなっているように感じられます。
きっと地球の自転スピードが何らかの影響で早まっているとしか考えられませんね(笑)
そろそろ北陸でも桜を楽しめる時期がきました
今年もお花見の予定は無いのですが時間があればと思っております
少しずつ暖かくなって
いつの間にか夏になって・・・
よさこいが待ち遠しいです!!
さぁ、今週もがんばってよさこい衣装打合せ頑張りま~す!!
みなさん!よろしくね~!!
毎年思うんですけど、日時のスピードが年々早くなっているように感じられます。
きっと地球の自転スピードが何らかの影響で早まっているとしか考えられませんね(笑)
そろそろ北陸でも桜を楽しめる時期がきました
今年もお花見の予定は無いのですが時間があればと思っております
少しずつ暖かくなって
いつの間にか夏になって・・・
よさこいが待ち遠しいです!!
さぁ、今週もがんばってよさこい衣装打合せ頑張りま~す!!
みなさん!よろしくね~!!
PR
4月になりました。
春ですね~。。。
よさこいチームの皆様、関係者のみなさんもそろそろ忙しくなってくる頃ではないでしょうか。
私もよさこい衣装作りに奮闘する毎日を過ごさせていただいております。
6月イベントのチームの皆さんはもうカウントダウン始まってますよね
未だに打ち合わせが進んでいないチームもございます。私も少々プレッシャーを感じてきております(汗)
今週一気に突っ走りますのでもう少しお待ち下さい。。。
仮試作、サイズ見本などいろいろな試作を提供させていただくサービスも納期によっては省略させていただく場合もございます。しかし、制作に間違いを起こさない為にもやはり試作はとても重要です。
7月納期のよさこいチームの皆様はもうそろそろ打ち合わせを開始させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
只今、よさこい衣装制作はテンヤワンヤのお祭り騒ぎ真っ最中です。
ご依頼はお早めにお願いしま~す!!
半纏本舗
当店webShop まで!!
春ですね~。。。
よさこいチームの皆様、関係者のみなさんもそろそろ忙しくなってくる頃ではないでしょうか。
私もよさこい衣装作りに奮闘する毎日を過ごさせていただいております。
6月イベントのチームの皆さんはもうカウントダウン始まってますよね
未だに打ち合わせが進んでいないチームもございます。私も少々プレッシャーを感じてきております(汗)
今週一気に突っ走りますのでもう少しお待ち下さい。。。
仮試作、サイズ見本などいろいろな試作を提供させていただくサービスも納期によっては省略させていただく場合もございます。しかし、制作に間違いを起こさない為にもやはり試作はとても重要です。
7月納期のよさこいチームの皆様はもうそろそろ打ち合わせを開始させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
只今、よさこい衣装制作はテンヤワンヤのお祭り騒ぎ真っ最中です。
ご依頼はお早めにお願いしま~す!!
半纏本舗
当店webShop まで!!
先日、よさこい衣装のご依頼をいただいている関東のよさこいチームの皆さんと打ち合わせをしました。
金沢から小松空港へ
小松空港から羽田空港・・・。
約4時間ほどでしょうか、北陸~関東がとても近いことに今更ながら驚きました。
全国のよさこいもこれから徐々に熱くなっていく頃だと思います。
新曲が完成され振り落としも始められている季節ですよね
よさこい衣装もそろそろといいますか、一斉に打合せがスタートしました。
1週間に12チームとの打合せ予定だったり、3チームから同時に試作依頼があったりと混雑してまいりました。
我々スタッフも寝る間を惜しんで打合せ&書類作成と深夜までミシンの音を聞きながら頑張っております。
とはいえ、この関東出張は私の気分転換させるのに丁度良いものでした。
忙しい毎日の連続で心の緊張を緩めることが出来ない日々に、携帯電話には出ることができない電車の中でつかの間の安らぎを感じました。
電車の揺れに体を預け、ガタンッ!ゴトンッ!と心地よいリズムにすっかり寝入ってしまい2駅乗り過ごしたほどです(笑)それでもまったく時間に追われることなくマッタリとした感覚がとても良かったです♪
北陸ではまだ桜は咲いていないのですが、関東では桜咲いていたんですね。何年ぶりにゆっくり桜を見ました。とても心がリフレッシュ出来た関東の旅になりました!
旅・・・!?
いゃいゃ、出張です!
打ち合わせをさせていただきましたよさこいチームの皆様にはご馳走とおいしいお酒をいただきありがとうございました。それととても面白い!?たのしいお話まで・・・。また、お土産まで頂きありがとうございました!!
と~ってもたのしく過ごさせていただきました。
皆様のご要望にお応え出来るよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!
しばらくの間お付き合いお願いします。
金沢から小松空港へ
小松空港から羽田空港・・・。
約4時間ほどでしょうか、北陸~関東がとても近いことに今更ながら驚きました。
全国のよさこいもこれから徐々に熱くなっていく頃だと思います。
新曲が完成され振り落としも始められている季節ですよね
よさこい衣装もそろそろといいますか、一斉に打合せがスタートしました。
1週間に12チームとの打合せ予定だったり、3チームから同時に試作依頼があったりと混雑してまいりました。
我々スタッフも寝る間を惜しんで打合せ&書類作成と深夜までミシンの音を聞きながら頑張っております。
とはいえ、この関東出張は私の気分転換させるのに丁度良いものでした。
忙しい毎日の連続で心の緊張を緩めることが出来ない日々に、携帯電話には出ることができない電車の中でつかの間の安らぎを感じました。
電車の揺れに体を預け、ガタンッ!ゴトンッ!と心地よいリズムにすっかり寝入ってしまい2駅乗り過ごしたほどです(笑)それでもまったく時間に追われることなくマッタリとした感覚がとても良かったです♪
北陸ではまだ桜は咲いていないのですが、関東では桜咲いていたんですね。何年ぶりにゆっくり桜を見ました。とても心がリフレッシュ出来た関東の旅になりました!
旅・・・!?
いゃいゃ、出張です!
打ち合わせをさせていただきましたよさこいチームの皆様にはご馳走とおいしいお酒をいただきありがとうございました。それととても面白い!?たのしいお話まで・・・。また、お土産まで頂きありがとうございました!!
と~ってもたのしく過ごさせていただきました。
皆様のご要望にお応え出来るよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!
しばらくの間お付き合いお願いします。
毎年、春から夏にかけてよさこい衣裳作りでとても忙しくさせて頂いています。
そして今年も皆様のおかげで充実した毎日を過ごす事が出来ております。
心より感謝いたしております。
ありがとうございます
いよいよ、よさこい衣装作りが本格的になってきました。
1週間の予定はもちろん、2週間先まで打合せ予定でびっしりと埋っております
皆様には大変ご迷惑をおかけしているかと思いますが納期から逆算したスケジュールを作成しておりますのでご安心下さい。
先日、2つのよさこいチーム様の衣裳が決まり制作にかかりました。
これがまたどちらも素敵なデザインなんです!←自分で言うなって話ですね
デザインも変っていて使用する素材も一工夫してございます。そして何より配色がとても斬新で素敵なんです。出来上がりがとても楽しみです♪
今年制作するよさこい衣裳、お問合せ件数は、例年と同じくらいのよさこいチーム様からのお問合せをいただきました。
しかし、昨年以上の複雑なデザインが大変多くございます。これには正直焦っておりますが、只今猛勉強&スタッフとの打合せをして乗り切ってみせます!!頑張ります!!
打合せはなどよさこいチームの皆様には時間を問わず深夜までお時間をいただいたり、お仕事の合間にご連絡をいただいたりと大変ご迷惑をおかけしております。
あと数ヶ月、どうかもうしばらくお時間をいただきたくよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様!また打合せでお会いしましょう!!
それと、お問合せいただいておりますよさこいチームの皆様へのご連絡が少し遅れる場合がありご迷惑をおかけしました。よさこい衣装制作依頼、ご質問はまだまだ受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
そして今年も皆様のおかげで充実した毎日を過ごす事が出来ております。
心より感謝いたしております。
ありがとうございます
いよいよ、よさこい衣装作りが本格的になってきました。
1週間の予定はもちろん、2週間先まで打合せ予定でびっしりと埋っております
皆様には大変ご迷惑をおかけしているかと思いますが納期から逆算したスケジュールを作成しておりますのでご安心下さい。
先日、2つのよさこいチーム様の衣裳が決まり制作にかかりました。
これがまたどちらも素敵なデザインなんです!←自分で言うなって話ですね
デザインも変っていて使用する素材も一工夫してございます。そして何より配色がとても斬新で素敵なんです。出来上がりがとても楽しみです♪
今年制作するよさこい衣裳、お問合せ件数は、例年と同じくらいのよさこいチーム様からのお問合せをいただきました。
しかし、昨年以上の複雑なデザインが大変多くございます。これには正直焦っておりますが、只今猛勉強&スタッフとの打合せをして乗り切ってみせます!!頑張ります!!
打合せはなどよさこいチームの皆様には時間を問わず深夜までお時間をいただいたり、お仕事の合間にご連絡をいただいたりと大変ご迷惑をおかけしております。
あと数ヶ月、どうかもうしばらくお時間をいただきたくよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様!また打合せでお会いしましょう!!
それと、お問合せいただいておりますよさこいチームの皆様へのご連絡が少し遅れる場合がありご迷惑をおかけしました。よさこい衣装制作依頼、ご質問はまだまだ受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
この時期、私のPCとデスクの上はデザインと生地見本でいっぱいです
毎年の事ですが、これを見るといよいよ本格的に始まったと気持が盛り上がります。
それと同時に、納期へのカウントダウンが始まり少し焦ってきますw
今年もそうですが、よさこい衣装は年々高度になっていっていますね
また、ジャンルも多くなり私もいろいろな情報を仕入れる事に多くの時間を消費するようになりました。
その中でも民族衣装からのアレンジがとても勉強になります。
中南米の民族衣装やアフリカ系の色彩感覚、北欧系のデザインなど日々勉強中です
もっともっと勉強して皆様のお役に立てるように頑張りま~す
期待しててね!!
毎年の事ですが、これを見るといよいよ本格的に始まったと気持が盛り上がります。
それと同時に、納期へのカウントダウンが始まり少し焦ってきますw
今年もそうですが、よさこい衣装は年々高度になっていっていますね
また、ジャンルも多くなり私もいろいろな情報を仕入れる事に多くの時間を消費するようになりました。
その中でも民族衣装からのアレンジがとても勉強になります。
中南米の民族衣装やアフリカ系の色彩感覚、北欧系のデザインなど日々勉強中です
もっともっと勉強して皆様のお役に立てるように頑張りま~す
期待しててね!!
よさこい衣装を毎年制作されるよさこいチームが年々多くなっています。
私が依頼を受けるよさこいチームのほとんどが毎年制作されます
そんなチームの中でも最近珍しい長半纏にこだわるよさこいチームがあります。
前にこのブログで紹介させていただいたよさこいチームなのですが
よさこい衣装を長半纏にこだわる頑固なチームです。
さっそくそのよさこいチームとの打合せが先日ありました。
衣裳は・・・。
長半纏です。
もちろんわかっていましたが、ラフデザインを見せてもらった時なぜか「ほっ♪」としました。
やっぱりそのチームには長半纏が一番似合います。
今年も飛んでもなデザインを期待したいです♪
「あっぢゃぢゃ」ですね!
ブログを見られてお問合せいただきましたよさこいチームの皆様ありがとうございます。
当店でよさこい衣装を制作される予定のないよさこいチームの皆様でも、よさこい衣装に関してのご質問などお気軽にお問合せ下さい。
お問合せは当店HPショップ
「半纏本舗」まで
まだまだよさこい衣装制作依頼を受付しております。
納期が迫る3月になるとよさこいチームの皆様にご迷惑をおかけする場合があり、お引き受けできない場合もございますのでご予約だけでもお早めにお願いします。
私が依頼を受けるよさこいチームのほとんどが毎年制作されます
そんなチームの中でも最近珍しい長半纏にこだわるよさこいチームがあります。
前にこのブログで紹介させていただいたよさこいチームなのですが
よさこい衣装を長半纏にこだわる頑固なチームです。
さっそくそのよさこいチームとの打合せが先日ありました。
衣裳は・・・。
長半纏です。
もちろんわかっていましたが、ラフデザインを見せてもらった時なぜか「ほっ♪」としました。
やっぱりそのチームには長半纏が一番似合います。
今年も飛んでもなデザインを期待したいです♪
「あっぢゃぢゃ」ですね!
ブログを見られてお問合せいただきましたよさこいチームの皆様ありがとうございます。
当店でよさこい衣装を制作される予定のないよさこいチームの皆様でも、よさこい衣装に関してのご質問などお気軽にお問合せ下さい。
お問合せは当店HPショップ
「半纏本舗」まで
まだまだよさこい衣装制作依頼を受付しております。
納期が迫る3月になるとよさこいチームの皆様にご迷惑をおかけする場合があり、お引き受けできない場合もございますのでご予約だけでもお早めにお願いします。
がちゃPはよさこい衣裳をお作りする時によさこいチームの皆様から新曲を聞かせてもらうことが多くあります。
これまで作られたよさこいの衣裳って皆様どうしてます?
いい思い出の品として大切にされている方がほとんどだと思います。そうあってほしいとがちゃPは祈っています。
よさこい衣裳は手で触れられる思い出としていつまでそばにおいておく事ができます。
そして、その衣裳を着て演舞した振付や楽曲は映像やオーディオの中で保存します。。
私は手で触れることができる思い出や映像等の思い出と同ように、自分の記憶の中で甦る興奮も大切にしたいと思ってます。
『曲、振付や衣裳を思い出せなくても、その演舞を見た感動は忘れない』
ってことありませんか?
「おもしろい」「楽しい」「ゾクゾクした」「笑った」などの印象だけがなぜかはっきり憶えているなんてこと・・・。
きっと私だけじゃないと思います。
先日、某よさこいチームさんと雑談していたところ
その某よさこいチームさんは数年前に別のよさこいチームが使用していた楽曲を使用することになったそうです。その曲は私もよく知っている曲で、知る人は知る名曲です。とても強い印象を与える素敵な曲です。
その曲も、6年ほど前に一年間使用されてからはピシャリと聞かなくなりました。
現在はそのチームも解散し、よさこいは踊っていません。
そして今年、その某よさこいチームが名曲を復活させ踊る事が決まったのです。
曲に惚れ、いつかは自分たちもその曲で踊りたいというチームの想いが、数年の歳月をかけとうとう実現します。
しかし、単純に曲を復活させたからそれでいいと言うわけにはいかないと思います。
過去の演舞を触るとなると、それはそれでいろいろと大変だと思います。
それは単純に知っている人間からすると、過去と「比較」されます。けっしてそう思わないようにしても、やはりオリジナルとの比較は避けられないですよね。しかも、その比較する過去とは映像ではなく「印象」がとても関係すると思います。そして、もう二度と見ることが無いと諦めていた記憶の中の曲や演舞はモノ真似では越える事は出来ないと思います。
しかし、オリジナルを見たその時に感じた感動、印象をもう一度再現することは十分に可能だと思います。
そしてその某よさこいチームさんは、きっとそれを成し遂げるだろうと信じてます。
6年前に感じた感動を、もう一度味わってみたい、そして知っている人、知らない人関係なく見ている人全員に味わってもらいたいと思っています。
もちろん、私も得意の衣裳作り頑張りますっ!!
これまで作られたよさこいの衣裳って皆様どうしてます?
いい思い出の品として大切にされている方がほとんどだと思います。そうあってほしいとがちゃPは祈っています。
よさこい衣裳は手で触れられる思い出としていつまでそばにおいておく事ができます。
そして、その衣裳を着て演舞した振付や楽曲は映像やオーディオの中で保存します。。
私は手で触れることができる思い出や映像等の思い出と同ように、自分の記憶の中で甦る興奮も大切にしたいと思ってます。
『曲、振付や衣裳を思い出せなくても、その演舞を見た感動は忘れない』
ってことありませんか?
「おもしろい」「楽しい」「ゾクゾクした」「笑った」などの印象だけがなぜかはっきり憶えているなんてこと・・・。
きっと私だけじゃないと思います。
先日、某よさこいチームさんと雑談していたところ
その某よさこいチームさんは数年前に別のよさこいチームが使用していた楽曲を使用することになったそうです。その曲は私もよく知っている曲で、知る人は知る名曲です。とても強い印象を与える素敵な曲です。
その曲も、6年ほど前に一年間使用されてからはピシャリと聞かなくなりました。
現在はそのチームも解散し、よさこいは踊っていません。
そして今年、その某よさこいチームが名曲を復活させ踊る事が決まったのです。
曲に惚れ、いつかは自分たちもその曲で踊りたいというチームの想いが、数年の歳月をかけとうとう実現します。
しかし、単純に曲を復活させたからそれでいいと言うわけにはいかないと思います。
過去の演舞を触るとなると、それはそれでいろいろと大変だと思います。
それは単純に知っている人間からすると、過去と「比較」されます。けっしてそう思わないようにしても、やはりオリジナルとの比較は避けられないですよね。しかも、その比較する過去とは映像ではなく「印象」がとても関係すると思います。そして、もう二度と見ることが無いと諦めていた記憶の中の曲や演舞はモノ真似では越える事は出来ないと思います。
しかし、オリジナルを見たその時に感じた感動、印象をもう一度再現することは十分に可能だと思います。
そしてその某よさこいチームさんは、きっとそれを成し遂げるだろうと信じてます。
6年前に感じた感動を、もう一度味わってみたい、そして知っている人、知らない人関係なく見ている人全員に味わってもらいたいと思っています。
もちろん、私も得意の衣裳作り頑張りますっ!!
【自己紹介】
HN:
中田武志
性別:
男性
職業:
よさこい衣装屋
自己紹介:
よさこい衣装屋「森佐」でよさこい衣装製作・企画を担当しております
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
最新記事
(11/14)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
(08/18)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー