忍者ブログ
よさこい衣装屋《森佐株式会社》のホームページが復活するまでの期間限定のホームページです。 森佐株式会社オフィシャルホームページは秋ごろに復活出来るよう、仕事の合間にコツコツと製作します。もうしばらくお待ちください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、よさこい衣装の打合せの中で質問されたことがありました。

「がちゃPが作るよさこい衣装はMADE IN JAPAN なの?」
むむむっ!!!
予想していなかったご質問です!

がちゃPが作るよさこい衣装は国内で縫製しております(断言!!)
プリント(ロゴ)も国内でプリントしています(断言!!)
染色(半纏等)も国内で染色しております。(断言!!)
上記のような製品加工をする作業はすべて国内で行っています。
これははっきりと言えます!!

しかし、生地や糸の資材の類になると必ずしも国産とは言い切れません。
ですが、当店がよさこい衣装として使用する生地等は結果的に国産生地を多く使用しています。
理由は単純ですw
国産の生地がとても安心して使用できるからです。
ここでの安心は現在マスコミ等で騒がれている健康問題のことではありません。
伸縮率や染めの強度などよさこい衣装としての機能的な部分のことです。
コストを最重要視で国外生産生地で安い生地を中心に使用してよさこい衣裳を作った結果、洗濯をすると衣裳が縮み、柄生地が無地になったことがあります。また、金色プリントが一回の演舞ですべて剥がれ落ちたなんてこともありました。
もちろん、海外生産生地の中にもとても優れた生地がたくさんあります。
これらの経験を活かし現在は国外生産生地はもちろんのこと、国内生産生地も含めよさこい衣装として使用できるかを選定をし、厳選してよさこい衣装作りを行っております。
がちゃPが作るよさこい衣装は製作は日本製ですが、資材は一部そうでない物があります。
そしてご質問の答えですが、表記上はMADE IN JAPANでございます

今年も国内外問わずいろいろな生地を使用したいと思っています
そして、私がほしかった生地が入荷しました!!!!!!!!!
今年はこの生地で新しい衣裳をジャンジャン作りますよ~!
よさこいチームの皆様、待っててね~!!
PR

2007年も残すところあと10日と少し
今年もたくさんのよさこいチームの皆様と思い出を作ることができました。
ありがとうございます。

前回の衣裳内見ご予約会よりすでに3チームの衣裳打ち合わせが始まりました。
これから6ヶ月間、どうぞよろしくお願いします。

少しだけご連絡させていただきます。
現在、よさこい衣装のお問合せをたくさんいただいております。
また、衣裳製作依頼等のご相談も数多くいただいており、皆様には大変感謝いたしております。
その中で、対応が遅れご迷惑をおかけしたよさこいチーム様には大変ご迷惑をおかけしました。
また、よさこい衣装が多数掲載してあるカタログの在庫が無くなりました。現在、入荷予定はございません。申し訳ございません。
石川県・富山県・福井県のよさこいチームの皆様へ
打合せ出張をご希望される方は最低1週間前よりご連絡をお願いします。

ちなみに年末年始の予定
年末は12月28日まで通常営業です。
年始は1月7日(月曜日)から通常営業になります。
よろしくお願いします。

よさこい衣装展示会の展示がようやく完了しました。
20071206155629.jpg








並んだ衣裳は約40着です。
20071206155736.jpg20071206155707.jpg








過去に製作した衣裳をみているとあの頃に戻りますね。
「この衣裳のここが苦労したんだよなぁ~(涙)」
なんてなかなか準備が進まなかったですw
20071206155820.jpg








小物・パーツ類や新生地サンプルも充実しました

展示会場が小さいのでまだまだ出しきれていないのですが、それでも選りすぐりを展示しております。

20071206155804.jpg








ご来店お待ちしております。

詳細は「半纏本舗」よりご確認ください。

いよいよ明日からよさこい衣装展示内見ご予約会がはじまります

たくさんのメール・お電話ありがとうございました。

遠方からのご来店にほんとに感謝しております。

みなさまにお会いできる日を楽しみしております。

よさこい衣装の展示会を開催する事が決定しました。
といっても招待チームを限定させていただいた小さい展示会になります
これまで開催してきたよさこい衣装は新作衣裳を50点から70点を展示しておりました。
半纏から衣裳、足袋や手拭などありとあらゆるよさこい衣装が総集結した大きなものでした。
が、しかし今回の展示会はすこし思考を変えて行います。
展示されてあるよさこい衣装をただ眺めていたこれまでの展示会ではなく、本格的に製作をすることを前提にしたお話ができるような対応をさせていただきたいと思っております。
なにぶん初めての試みなのでどこまで皆様に満足していただけるか不安ではありますが、今展示会の準備に追われ一生懸命頑張っております。

開催日時は12月7日(金)~12月9日(日)の3日間を予定しております。

また、ご招待チームに関しては
過去2年間で当社が御手伝いさせて頂いたよさこいチームと当社ホームページ「半纏本舗」からお問い合わせ頂いたよさこいチームの中から数チーム予定しております。

普段なかなか聞くことができないよさこい衣装のお話をさせていただければと思っております。
詳細は出来上がり次第当社「半纏本舗」内でご案内させていただきます。

今年の忙しかった日々が嘘のように静かな毎日を過ごしております。
よさこいチームの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
たぶん夏の疲れを癒されていらっしゃることと思います。

私はこの秋から冬にかけて少しだけ仕事をします。
来年のよさこい衣装のための生地やプリントなど最新の情報を仕入れます。
また今年は展示会?を復活します。
自分達以外のよさこい衣装を手にとって見たり、袖を通す事ってあまりないですよね。
それを少しだけ可能したよさこい衣装展示会を開催します。
毎回恒例になっていますサプライズ!!企画は・・・?
まだ検討中ですwすこしだけ楽しみして下さいね!
といっても、
今回の展示会は不特定多数というわけにはなかなか無理がありまして・・・。
一昨年は大雪の影響で散々な展示会でしたが、毎回すごいたくさんのご来場があります。
皆様ひとりひとりにご挨拶させていただき、よさこい衣装のお話をしたいのですがとても時間がありません。
そこで今回は、これまでご贔屓にしていただいたよさこいチームの方々だけにご招待状をお送りさせていただくことになりました。
もし、当店のよさこい衣装展示会(ご相談会)を見てみたいというよさこいチームの方は、当店ホームページよりお問い合わせ下さい。(10月末ごろに告知しますのでもうしばらくお待ち下さい)

その展示会は当社ホームページにて告知致します(今月末に告知する予定)
当店ホームページからお問い合わせをいただいたよさこいチームの方には若干ではございますがご招待状をお送りする予定にしております。(当店を全く知らない方でも結構です)

当店ホームページ
『半纏本舗』
http://morisa.co.jp/

ご招待状にも制限がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

夏のよさこい祭り終わりましたね。

北陸の朝晩は秋風が吹き
よさこいで火照った身体を癒してくれます。

静まり返った私のデスクも
1日に数十件鳴った携帯電話も
今では数件だけに・・・。
「祭りのあと」とはこのことように思うくらい
穏やかに毎日を過ごさせていただいております。

今年、よさこい衣装でお世話になったチームの衣裳資料を整理しておりますと
昔のアルバムを見ているような
忙しく辛かった日々を思い出します。
雪が降りはじめた頃から夏までの記憶がほとんどございませんが
この資料に書かれた日付を見ていると
確実に私はその季節の中で生きていた証に思えてきます。
(ちょっと大げさですが)
その資料を片付けると
私の2007年よさこい衣装は終了です。

あとは、疲れた体を癒すのに
秋のよさこい祭りを肴にお酒など嗜みながら
よさこい談議なんてのもいいですね。
kinngyo.jpg








まだ忙しくならない今のうちに
来年のよさこい夢に浸り、心静かに過ごしてみようかな。

皆様も夏の疲れを癒し、秋のよさこいを頑張って下さい。

【自己紹介】
HN:
中田武志
性別:
男性
職業:
よさこい衣装屋
自己紹介:
よさこい衣装屋「森佐」でよさこい衣装製作・企画を担当しております
森佐株式会社オフィシャルHPが工事中の為、しばらくの間こちらを利用させていただいております。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
ブログランキング
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]
/script>